佳子8月25日沈殿藍(泥藍)講座を受けてそもそも「沈殿藍」という言葉や意味を知ったのは、ネットを見ていて、SNSだったかな? 藍栽培をしていると、生葉が余ってしまうことが多く、もったいない。 ↓ 沈殿藍作り になることが多いようだ。 なんだかんだと、8年近く独学で沈澱藍作りをしてきた。...
佳子2023年8月9日6月7月藍染めと沈殿藍で絞り染めご報告(その1)遅くなりましたが、ご報告。 6月25日 風呂敷のデザインを決めて、絞り染めで縫っているところ。 「デザインを決めることが時間がかかった」 との声もありました。 どこにどんな模様にするか、 どんなふうに縫うか、 初めてだと戸惑うかもしれません。 ...
佳子2021年10月31日木綿を濃く染めるために草木染めでは、木綿や麻など染まりにくと言われています。 ワークショップに参加する前に、 下準備として、ご自宅でやってください。 《準備するもの》 染めるもの、染めるものが入いるバケツ、 豆乳または牛乳 『方法』 バケツに豆乳を入れ、染めるものを浸す...
佳子2021年6月27日藍の生葉染めは2回 木綿編と羊毛・絹編夏に向けて、藍の植え付けしました。 今年はちょっと遅めに植え付けしたので、ひょろっとしてます。 これから雨が多い時期になると、モリモリと育ってくれると嬉しいなぁ。 藍の生葉染めは、夏の時期にしかできません。 藍の生葉染めの魅力は、 ●水色から青色になること...
佳子2021年4月13日春の野草で染める春の野草 ヒメオドリコソウ ヨモギ カラスノンドウ オヤブジラミ ギシギシ ホトケノザ の6種類を混ぜて、染めてみました。 草木染めっていうと、1種類の野草等しか使わっていない場合が多くて、本もネットでも情報です。 たまたま草木染めを遊ぶ番組があり、いろんな草を豪快に染...