top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
My BLOG.
HOME
ABOUT
BLOG
CONTACT
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
お知らせ
草木染め
イベント
Earth
下準備
無題のカテゴリー
無題のカテゴリー
学び
検索
沈殿藍(泥藍)講座を受けて
そもそも「沈殿藍」という言葉や意味を知ったのは、ネットを見ていて、SNSだったかな? 藍栽培をしていると、生葉が余ってしまうことが多く、もったいない。 ↓ 沈殿藍作り になることが多いようだ。 なんだかんだと、8年近く独学で沈澱藍作りをしてきた。...
佳子
2024年8月25日
6月7月藍染めと沈殿藍で絞り染めご報告(その2)
7月、雨予報があり、日にちを延期日にして実施でした。 藍と沈殿藍と2種類で染めました。 写真では、色が微妙に実際とは異なることもあります。 素敵な作品が出来ました。 絞り染めはデザインを決めることや縫い時間がかかりますが、 その分、楽しみの時間も長くなるように感じます。...
佳子
2023年9月8日
6月7月藍染めと沈殿藍で絞り染めご報告(その1)
遅くなりましたが、ご報告。 6月25日 風呂敷のデザインを決めて、絞り染めで縫っているところ。 「デザインを決めることが時間がかかった」 との声もありました。 どこにどんな模様にするか、 どんなふうに縫うか、 初めてだと戸惑うかもしれません。 ...
佳子
2023年8月9日
bottom of page